私が高校生くらいの頃おばさんが山科に住んでいたけどほんとに何もなかった💦
母に連れられて遊びに行くも山科から延々バス🚌
巨大迷路に行った記憶があるけどさてどこにあったのか?中学生か高校生だったので記憶もない

地下鉄東西線が開通してからちょっと商業施設ができて
スタバやフレッシュネスバーガーもOPEN
お茶くらいは飲めるようになった
(ただし山科で乗り換えたら一直線にJRに乗ってしまいがち)
山科大丸はラクト山科になりまぁ淋しい状態だけど💦💦
そこに入った無印はすごい!
衣料品や文具などのラインナップ
それだけでなく、カフェと生鮮食品も取り扱うスーパーもあるのには驚いた(ずいぶん前の話だけど)
山科でおすすめできるお店ができたよね~
そのムジカフェ

先に席を自分で確保

リザーブ用の札があるので席に置いてからオーダーに行く

ガラス越しにメインサブのお惣菜をチョイス
(店員さんが計って盛ってくれる)

お冷もセルフ
なんとこの地点でお支払いはまだ
食べ終わって出ていく時に支払う仕組み
(忘れそう💦)
店内はテーブルとカウンターがあり、おひとりさまも大丈夫
カウンター席にはコンセントがあるので
パソコンを持ち込んでいる若者も
(時間制限あったと思う)
まぁウッド調の店内居心地よいな~
Café&Meal_MUJI 京都山科
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91 ラクト山科ショッピングセンター1F
定休日:無ラクト山科に準ずる 10:00~20:00 🅿有
HPはこちら

メイン(チキン)1と副菜3の1100円
・レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ和え
・厚焼き玉子(チーズケーキ✖)
・さつまいものサラダ

メイン:唐揚げスイートチリマヨネーズ

お味噌汁もついていて

真っ白ごはんをこの日はチョイス
健康食すぎるお惣菜が1000円ぐらいで食べられる
基本お惣菜は同じ物が無印スーパーで販売されているそう

デリとは別にカフェメニューカウンターがある
次はここを利用してみるかな
【滋賀>草津の最新記事】